
理事長挨拶
国際交流がますます盛んになりつつある今日、日本語を学習する外国人が急速に増えてきました。
多様化する日本語教育のニーズに応えるため、よりよい学習環境を提供したいと考えています。
当校では限られた時間や条件の中で効率よく、学習者の日本語能力を高い水準まで導けるよう指導しています。
経験豊富な教師が学生一人一人と向き合い適切な指導を行うことで、国際舞台で活躍できる人材の育成を目指しています。
キョンソクジョン-ディレクター


事務局

畠山
事務局長
言語: 日本語
事務局のすべての日常業務を管理し、ビザ申請や出入国関連問合せのコンサルタントを行っており、東京出入国在留管理局の連絡係も兼任しています。

源田
副事務局長
言語: 日本語
2020年から在職しています。特定技能ビザの担当者で、卒業後の就職活動や特定機能ビザの申請をサポートします。

李
中国担当主任
言語: 中国語・日本語
早稲田大学を卒業し、2014年から職員として努め始めました。中国からの入学志願者の入学審査マネージ及び翻訳担当、不動産エグゼクティブ、代理店の連絡係として努めています。

ベン
事務主任
言語: 英語・日本語
進和外語アカデミーで6ヶ月間日本語を学習し、2015年から職員として努め始めました。翻訳及びメディアマネージャとして各種パンフレットやポスター、ホームページの作成を担当しています。また、SNSページの管理や学生データの管理、英語圏の学生のサポートも行っています。

金
中国担当
言語: 中国語・韓国語・日本語
日本語学校卒業後、2018年から在職しています。中国語と韓国語のネイティブスピーカとして流暢な日本語能力を生かし学生の生活支援と翻訳など各種サポートを行っています。

ホア
ベトナム担当
言語: ベトナム語・日本語
進和外語アカデミーに6か月間留学し、2019年から職員として努め始めました。 すべてのベトナム関連業務や学生の生活支援サポートなどを担当しています。

学校の歴史
建物:
学生定員:
職員:
教員:
サポートされている言語:
設備:
3つの建物
1,020名
7人(日本人2人、中国人2人、ベトナム人1人、韓国人1人、イギリス人1人)
80人(専任20人)
中国語、英語、韓国語、日本語、ベトナム語
冷暖房完備、テレビ、DVD /ブルーレイプレーヤー、CDプレーヤー、コンピューターエリア、全フロアのトイレ、無料Wi-Fi、面接室、自習エリア、ラウンジエリア、保健室、進学情報掲示板
-
1963年4月
-
1990年4月
-
2013年4月
-
2015年4月
-
2015年10月
-
2016年10月
-
2017年10月
-
2017年12月
-
2018年1月
-
2018年10月
-
2020年10月
進和塾設立
進和外語アカデミー開校
高田馬場移転
創立25周年
定員増330名
定員増480名
定員増660名 2号館開校
学生寮(収容定員78名)を設置
3号館開校
定員増880名
定員増1020名 3号館移転





